平和文化村の方が畑見学に来ました

9月に入り、ようやく秋を感じられるようになりました。

 

8月は全く降らなかった雨ですが、最近は定期的に降っていて野菜もイキイキとしています。

 

本日は三次市の甲奴町にある平和文化村から三名の方が畑見学と作業のお手伝いに来てくれました。

 

平和文化村では平和文化を発信する一環として有機農業による野菜づくりに取り組まれているようです。

 

 

今日の作業は人参の草取りやキャベツの虫取り、玉ねぎの種まきなどをしました。

 

人参は草をとってもらい、とても気持ちがよさそうです。

玉ねぎは苗床の太陽熱処理ができていなかったので、バーナーで土を焼いた後、播種しました。


有機農業に関する考え方も似ていて、話していてとても楽しかったので、これから平和文化村の方々ともうまく連携をとっていきたいです。

 

 

←前へ                                            次へ→